ミッシング 碁盤切り デットデットデーモンズ後章 関心領域 マッドマックスフェリオサ
異国日記 ルックバック
ミッシング マッドマックスが凄かった
ミッシングは石原さとみの演技 沼津の自然 音楽が印象深かった
マッドマックスはつっこみどころも多いがその世界観が凄い 特にディメンタスのバイクは
ぶっとンでいます この監督だいぶ高齢になったが まだまだ映画を撮ってほしいものです
今日は 関心領域 について すこし書かせていただきます
まず こんな不気味な映画は初めて見たっていうのが感想です
この作品の主人公アウシュビッツ所長 ルドルフ シュナイダーヘスは ナチスの高官のルドルフ ヘスとは別人なのですね 何とも無知でした( 階級が中佐だったので気になった)
さてこの作品 アウシュビッツ収容所の隣に家を建て そこに住んでいる所長家族の話なのですが
虐殺シーンなどはなく 音が凄い ユダヤ人の乗った汽車の音 番犬の吠える声 叫び声 看守の怒鳴り声銃声 不気味な機械音など想像を掻き立てられます カメラアングルはすべて収容所の外からです
また突然画面が赤くなったり夜中抜け出す使用人を暗視カメラで追ったり 妙な間があったり視覚的にもなかなかのものです
そんな状況で普通に生活している家族が凄い 所長はまだ人間的なところがあるのか 時々自然をながめていたり 辞令で異動を命じられるが奥さんに同行を断れ 落ち込み、娼婦(ユダヤ人女性かも)を部屋に招き入れ 行為の後 局部を消毒したりしています また パーティーの席でこれだけの人間をどうしたら効率よく処分できるか ふと考え あとで吐いたりしています
奥さんは現環境をまもることに必死で 収容所のことは完全に無視しています 庭にはプール 温室に大量の植物を育てています また今の地位に固執しています 表情がなんとも不気味です
この辺りは直接 虐殺を見ているか見ていないかの違いがあるのかなと思います
子供たちも無関心です ヒトラーユーゲントに通っています 看守のセリフなど復唱できます
奥さんの母親が途中 同居しますが環境に耐えられず失踪します
この映画を見てアイヒマンがイスラエルに逮捕されたことを思い出しました
彼はユダヤ人輸送計画考案が任務でしたが 戦況が悪化し計画通りに輸送がすすまないとイラつきます たしか逮捕後は 命令でやっただけだと主張していました
また一人二人の殺しは殺人だが 数千数万なら事象になるとか言ってました
随分前に読んだ 村上春樹の海辺のカフカでも アイヒマンについて書かれていたのを思い出しますについて
「このような悲劇は想像力の欠如がもたらす」
主人公の少年が働く私設図書館での同僚先輩が アイヒマンについて語った言葉です フェミニスト団体の女性2人が図書館に女性トイレがないとおしかけます その先輩は性別は女性ですが トランスジェンダーで男装しています 外見はたしか当時流行した冬ソナの主人公のような感じで恋愛対象は男というややこしい設定でした
その先輩は2人を追い返して いいます「すべての人間事情は想像力だ 想像力のない人間は不幸を生む」
なにごともイメージから、大切なことですね ふと この映画をみて思いだしました